- HOME
- > 教会学校の礼拝・活動
 
  しかしイエスは言われた。「子どもたちを来させなさい。
わたしのところに来るのを妨げてはならない。天の国はこのような者たちのものである」
聖書マタイによる福音書19章14節
わたしのところに来るのを妨げてはならない。天の国はこのような者たちのものである」
聖書マタイによる福音書19章14節
教会学校案内
- 教会学校では、与えられている「いのち」と「わたし」の大切さを知り、「わたし達」になる喜びを目ざします。
- 知識を支える心もからだもその人らしく守られていることに気付きます。
- そして他の人と何を分かち合うのかを見つけます。
教会学校は子ども中心の集まりです。教会でいろんな宝物を発見してみませんか。
活動 11時30分~12時
- 教会に着いたら敷地内の別の建物(新教室と呼ばれています)に集まってください。
 礼拝室では11時過ぎまで大人が礼拝しています。早く着いたら部屋で待っていてください。
- 集まった子どもたちと教会学校のスタッフで楽しい活動をします。
 (ゲームや工作、外遊び、おかし作りなど)
 教会の人も参加します。
 みんなの希望を入れながらプログラムを考えます。
礼拝(礼拝室に移動します) 12時~12時半
- 「聖書・こどもさんびか」は教会にあります。
- 礼拝では聖書のお話を聞き、私たちにとって本当に大切なことを学びます。そして賛美歌を歌い、お祈りをして「神さまありがとう」とこたえます。
礼拝の順序
礼拝は神との対話(呼びかけと応答)をプログラム化したものです。
| 前奏 | オルガンをきいて、心を静かにします | 
| 招きのことば | 神さまからの呼びかけのことば | 
| さんびか | 感謝の歌 | 
| リタニー(交祷) | みんなが参加する祈り | 
| 主のいのり | イエスさまの教えてくださった祈り | 
| 聖書 | その日の聖書のことばを読みます | 
| お話 | 聖書のお話とお祈り | 
| さんびか | お話と関連した祈りの歌 | 
| 献金 | 神さまに感謝の心を表します | 
| 祝福のいのり | 一週間、神さまに守られるように祈ります | 
| 後奏 | 
いっしょに遊ぼう!
礼拝のあと、部屋や庭で自由に遊べます。なかよく、ゆずりあって楽しんでください。
図書・カプラ(積み木)・かみしばい・バドミントンなどがあります。
ご家庭の皆様へー「献金」について
献金は神さまの恵みに感謝する行いです。
 礼拝で献金をすることによって、与えられているものを自分のためだけに使わない経験を積み重ねます。集められた献金は教会の働きのために使います。献金は自由です。ご理解と、ご協力をおねがいします。
お昼ご飯について
教会では、一緒に食事をすることを大切にしています。
第一日曜日は、炊き込みご飯を大人も子どもも一緒に食べます。
子どもは無料です。
大人と子供がいっしょに礼拝する日もあります
クリスマスやイースター、教会創立記念日などには10時半から大人も子どもも一緒に礼拝します。教会は「大きな家族」であることを大切にしています。
 初めておいでになる方は日程や時間を確かめてください。
 
※教会学校活動については、教会で傷害保険に加入しています。
